


お好み焼き🎃マヨ&ソースで描くハロウィンアート

ハロウィンにぴったりの、見た目も楽しいお好み焼きレシピ🎃スライスチーズをハロウィン型(おばけ型)にくり抜いてトッピングすれば、子どもたちも大喜び!ソースとマヨネーズでハロウィン風にデコレーションし、目玉焼きには海苔で目をつけてインパクト抜群に仕上げました✨残ったチーズはトッピングだけでなく、お好み焼き生地に混ぜ込んでもOK!とろ〜りとしたコクが加わって、さらにおいしく楽しめます。さらに、きゅうりをドクロやおばけに見立てた飾り切りで、細部までハロウィン感満載♪おうちパーティーやイベントごはんにぴったりな、見て楽しい・食べておいしい一品です。
材料(2人分/2~3枚分)
- お好み焼き粉1袋
- 水150ml
- キャベツ300g
- 小ネギ10g
- 卵2個
- 天かす1袋
- 豚バラ肉6枚
- サラダ油適量
【トッピング用】
- お好みソース適量
- マヨネーズ適量
- 青のり適量
- かつお節適量
- スライスチーズ適量
- 目玉焼き適量
- ケチャップ適量
- 海苔適量
- 添え野菜適量
調理におすすめの商品
手順
-
1
キャベツは千切りにし、2cm幅程度の長さに切る。小ネギは小口切りに、豚バラ肉はお好みの長さに切る。スライスチーズはお好みでハロウィン型で抜く。
- 2 ボウルに水、お好み焼き粉の順に入れ、スプーン等で混ぜる。
-
3
キャベツ、小ネギ、卵、天かすを加え、空気を含ませるように混ぜる。
-
4
フライパンにサラダ油を引き中火で加熱する。手順3の生地の1/3量を流し入れ、2~3分程度焼き目がつくまで加熱する。
-
5
豚バラ肉をのせひっくり返し、蓋をして4分程度加熱する。
- 6 蓋を取り、再度ひっくり返し余分な水分を飛ばす。
-
7
お皿に盛り、お好みの食材をトッピングして出来上がり。