ハニーバターチーズさつまいも
                
                                        
                味覚探訪シリーズで作る、韓国で話題のさつまいもスイーツです。
       
              
  
    
      材料(2本分)
      
        - さつまいも2本(1本200g程度)
 
        - 【A】バター適量
 
        - 【A】ピザ用チーズ適量
 
        - 【B】はちみつ適量
 
        - 【B】パセリ適量
 
      
     
    
   
  
    
      手順
      
        - 
          1
          さつまいもは水洗いし、水気をしっかり拭き取る。
        
 
        - 
          2
          本体の底にセラミックボールを敷き詰め、さつまいもをのせて蓋をする。
        
 
        - 
          3
          ガスコンロ又は電子レンジで加熱する(下表参照)。
            
              
                
                  | ガスコンロ | 
                  時々転がしながら中火で12~13分程度加熱した後、弱火にして20~25分程度加熱したら、火を止めて5分程度蒸らす。 | 
                
                
                  | 電子レンジ | 
                  さつまいも1本:500Wで4分程度加熱した後、裏返して500Wで4分程度加熱したら、10~15分程度蒸らす。 さつまいも2本:500Wで5分程度加熱した後、裏返して500Wで5分程度加熱したら、10~15分程度蒸らす。 | 
                
              
            
            
              
                
                  | ガスコンロ | 
                
                
                  | 時々転がしながら中火で12~13分程度加熱した後、弱火にして20~25分程度加熱したら、火を止めて5分程度蒸らす。 | 
                
                
                  | 電子レンジ | 
                
                
                  さつまいも1本:500Wで4分程度加熱した後、裏返して500Wで4分程度加熱したら、10~15分程度蒸らす。 さつまいも2本:500Wで5分程度加熱した後、裏返して500Wで5分程度加熱したら、10~15分程度蒸らす。 | 
                
              
            
          
         
        - 
          4
          竹串等がさつまいもの奥までスムーズに刺さるようになったら、まな板等に取り出し、包丁で縦半分に切り込みを入れる。
        
 
        - 
          5
          本体(セラミックボールの上)に、クッキングシートを敷き、手順4の材料をのせて【A】をかける。クッキングシートがはみ出さないように蓋をして再度加熱する。(ガスコンロの場合:弱火で2分程度、電子レンジの場合:500Wで1分程度)
        
 
        - 
          6
          ピザ用チーズが溶けたら【B】をかけて出来上がり。
         
      
      
        レシピ上の注意
        
          - クッキングシートは必ず使用して下さい。
 
          - クッキングシートは、セラミックボールにバター等の食材が付着しないよう少し大きめに敷き詰めてください。
 
          - 電子レンジのワット数、機種、食材の大きさ、季節等により、加熱時間が多少異なります。その都度、加熱時間を調整してください。
 
          - 電子レンジの自動メニューは使用せずに、手動で加熱時間を設定してください。
 
          - レシピの加熱時間は、出力500Wの電子レンジを目安としています。ワット数が調節可能な機種は、手動でワット数を調節してください。
 
          - 出力600Wの機種・設定の場合、レシピ調理時間より1割程度短くしてください。700Wの場合は2割程度短くしてください。火が通ってない場合は、繰り返し15~30秒程度加熱してください。レシピによっては高いワット数で加熱した場合、うまく調理できない場合があります。
 
        
       
     
   
             
      
        おすすめレシピ
        レシピ「ハニーバターチーズさつまいも」をご覧の方におすすめのレシピをご紹介します。
        
        その他調理器具で作るレシピ
        
        このカテゴリのレシピを見る
        レシピ特集