夏バテ知らず!旨辛スンドゥブチゲ

夏バテ知らず!旨辛スンドゥブチゲ

調理時間調理時間:約20分 ※あさりの砂抜き時間を除く

暑いからこそ、旨辛でスタミナチャージ💪使用する食材は冷蔵庫にあるものでOK!冷蔵庫の残り物で韓国屋台の味が楽しめちゃう◎ご飯にかけても、うどんにしても、子供もパパも大満足な一品です🍳

材料(2~3人分)

  • 豚バラ肉100g
  • あさり(殻つき)9~10個
  • 玉ねぎ1/2個
  • 長ねぎ1/4本
  • しめじ1/3株
  • しいたけ3個
  • 絹豆腐1丁
  • ニラ2~3本
  • 卵黄1個分
  • ごま油大さじ1
  • 【A】キムチ50g
  • 【A】塩少々
  • 【A】こしょう少々
  • 【A】すりおろしにんにく小さじ1
  • 【B】水500ml
  • 【B】鶏ガラスープの素(顆粒)大さじ1
  • 【B】酒大さじ1
  • 【B】コチュジャン大さじ1
  • 【B】砂糖大さじ1/2
  • 【B】しょうゆ大さじ1/2

調理におすすめの商品

手順

  1. 1 豚バラ肉は食べやすい大きさに切り、あさり(殻つき)は砂抜きをする。玉ねぎはくし切りにし、長ねぎは1cm幅程度の斜め切りにする。しめじは小房に分け、しいたけはお好みで飾り切りにする。ニラは4~5cm程度の長さに切る。
  2. 2 鍋にごま油、豚バラ肉、【A】の材料を入れ中火で加熱する。豚バラ肉の色が変わるまで炒めたら玉ねぎを加え更に炒める。
  3. 3 【B】の材料、あさり、長ネギ、しめじ、しいたけを加え蓋をする。【B】の材料、あさり、長ネギ、しめじ、しいたけを加え蓋をする
  4. 4 あさりの殻が開いたら弱火にし、絹豆腐をお好みの大きさにすくい入れる。あさりの殻が開いたら弱火にし、絹豆腐をお好みの大きさにすくい入れる
  5. 5 絹豆腐が温まったら火を止め、ニラを飾る。卵黄を落として出来上がり。出来上がり