レシピ特集

土鍋を使ったご飯の炊き方

土鍋を使ったご飯の炊き方

弊社の人気商品「みのり丈膳 炊飯土鍋」を使ったご飯の炊き方をご紹介いたします。

1

なぜ土鍋で炊くとご飯が美味しく炊けるのでしょうか?

play_arrow

土鍋は熱を蓄える力が極めて大きいためです。

美味しいご飯を炊くには火にかけている間、鍋の中の温度を高温で均一に保つことが重要です。土鍋は熱を蓄える力が極めて大きいため鍋を火にかけている間、そして火を止めた後に蒸らしている間鍋の中の温度を高温に保つことができます。また熱が伝わりにくい材質の為火があたっている部分とそうでない部分の温度差が小さく、お米を均一に加熱する事が出来ます。

その結果白米に含まれる酵素の働きが活発になり、甘みが増したご飯を炊く事ができます。これが土鍋で炊いたご飯が美味しい理由です。また土鍋なら全自動の電気炊飯器に比べて、自分好みの炊き加減に調整するのも簡単です。

2

土鍋の目止めについて

play_arrow

使い初めに目止めの作業を行いましょう

「目止め(めどめ)」とは、土鍋を長く使う為に使い初めに行う処理の事です。土鍋の内部には目に見えない微細な隙間があり、そのまま使うと鍋の内部に煮汁などが入り込んでしまう場合があります。こうした事を予防して長く使う為に、使い初めに目止めを行って下さい。

目止めを行う事によって土鍋内部の隙間が埋まり、汚れにくくなると共に加熱にも強くなります

目止めの方法

土鍋に8分目ほどのお湯を入れ、その中に小麦粉を大さじ1~2杯ほど入れて溶かし、数分間沸騰させます。(使い初めに1回行えば、その後に行う必要はありません。)

3

土鍋でのご飯の炊き方は?

みのり丈膳 炊飯土鍋

弊社商品
「みのり丈膳 炊飯土鍋」
を使ったご飯の炊き方をご紹介します。

ガスコンロで炊く場合
米1合 米2合 米3合
210ml 420ml 630ml
加熱時間 弱火で15分程度 弱火で17分程度 弱火で21分程度
ポイント 水が沸騰してきたら3~4分程度後に火を止め、15分程度蒸らします。
電子レンジで炊く場合
米1合 米2合 米3合
210ml 420ml 630ml
加熱時間 500Wで10分程度 500Wで13分程度 500Wで20分程度
ポイント 600Wで調理する場合は加熱時間を1割程度短くしてください。
700Wで調理する場合は加熱時間を2割程度短くしてください。
ご飯を炊く前の確認

1.ご飯を炊く前の確認

以下の点を確認し、安全に作業を行って下さい。

  • 本体に傷やひび割れが無いか。異常の見つかった商品は危険な為使用しないで下さい。
  • 表面に水分が付いていないか。火にかける時は表面の水分を十分に拭き取ってから使用して下さい。
  • 電子レンジ・ガスコンロ以外には使用しないでください。IHクッキングヒーターには使用できません。
白米を研ぐ

2.白米を研ぐ

炊く分量の白米を研いでざるに上げ、水気を切ります。

【お米の研ぎ方】
  1. ざるに白米、ボールに水を入れる。
  2. 白米をざるに入れたままボールの水に入れ、軽く混ぜる様にして研ぎ、水から上げる。この動作を10秒以内に行う
  3. ボールの水を新しいものに変えて、2の動作を数回繰り返す。
ポイント

白米を研ぐ時はざるボールをセットで使うのがおすすめです。セットで使う事で、研いだお米を素早く水から上げる事ができます。

10秒以内に水から上げる理由

炊く前の白米は乾燥していて吸水力が強く、長く水に浸けていると水分と共に洗い落したヌカや汚れまで吸収してしまいます。それを防ぐために手早く水から上げるのがおすすめです。

研いだ白米を水に浸す

3.研いだ白米を水に浸す

ボール等に2と水を入れ、30分以上浸します。
(気温や水温の低い季節は1時間以上)

加熱する

4.加熱する

本体に3を入れ、蓋をし、
ガスコンロ又は電子レンジで加熱します。
加熱時間についてはこちらをご覧ください。

蒸らし、混ぜる

5.蒸らし、混ぜる

加熱後、そのまま15分程度蒸らし、
しゃもじ等で混ぜます。

注意点

調理中や調理直後は本体が非常に熱くなっています。必ず厚手のミトン等を用いてヤケドに注意してください。

お手入れ

6.お手入れ

以下の点を確認し、安全に作業を行って下さい。

  • 常温に冷めてから洗ってください。本体や蓋が高温の時に水などをかけて急冷しないで下さい。破損の原因になります。
  • 研磨剤入りたわしや、金属たわし・クレンザーなどを使用しないで下さい。
  • 洗った後の水分は十分に拭き取り乾燥をしてください。水分が残った状態での加熱はヒビの原因になります。
ポイント

本体のニオイが気になる場合は8分目の水に茶葉小さじ1を入れ、数分間沸騰させるとニオイ取りに効果的です。

4

おすすめアレンジレシピ

弊社商品「みのり丈膳 炊飯土鍋(2合炊き)」で作れるアレンジレシピをご紹介します。

しょうが香るプリプリタコ飯

しょうが香るプリプリタコ飯
材料(2合分)
  • 白米…2合
  • 水…400ml
  • ゆでだこ…150g
  • 生姜…10g
  • 万能ねぎ(小口切り)…適量
  • 【A】醤油…大さじ1
  • 【A】みりん…大さじ1
  • 【A】酒…大さじ1
  • 【A】市販のだしの素…大さじ1/2
手順
  1. 炊く分量の白米を洗ってザルに上げ、水気を切る。
  2. ボール等に手順1の材料と、水を入れ、30分以上浸す。(気温や水温の低い季節は1時間以上)
  3. ゆでだこは1口大に切り、生姜は千切りにする。
  4. 手順2の材料に調味料【A】を加えてよく混ぜ、土鍋本体に入れ、切ったゆでだこと生姜を乗せて中蓋と上蓋をしガスコンロ又は電子レンジで加熱する。(ガスコンロなら中火で15分程度、電子レンジなら500Wで23分程度)
  5. 加熱後そのまま15分程度蒸らし、しゃもじ等で混ぜる。
  6. 仕上げに万能ねぎを散らして出来上がり。

ガスコンロで炊く場合

  • 水が沸騰してきたら、3~4分程度後に火を止め、15分程度蒸らします。
  • 沸騰中、水滴が噴き出すことがありますので、気になる場合は弱火にして8~10分程度後に火を止めて15分程度蒸らしてください。(土鍋は蓄熱性が高いので、徐々に噴き出す量が減っていきます。)

ベビーホタテとエリンギの土鍋ごはん

ベビーホタテとエリンギの土鍋ごはん
材料(2合分)
  • 白米…2合
  • 水…400ml
  • ベビーホタテ…130g
  • エリンギ…2本
  • 白だし…大さじ3
  • 三つ葉…適量
手順
  1. 炊く分量の白米を洗ってザルに上げ、水気を切る。
  2. ボール等に手順1の材料と、水を入れ、30分以上浸す。(気温や水温の低い季節は1時間以上)
  3. エリンギは長さ半分に切り、薄切りにする。
  4. 手順2の材料に白だしを加えてよく混ぜ、土鍋本体に入れ、エリンギとベビーホタテを乗せて中蓋と上蓋をしガスコンロ又は電子レンジで加熱する。(ガスコンロなら中火で15分程度、電子レンジなら500Wで23分程度)
  5. 加熱後そのまま15分程度蒸らし、ベビーホタテが崩れないようにしゃもじ等で混ぜる。
  6. 仕上げに三つ葉を乗せて出来上がり。

ガスコンロで炊く場合

  • 水が沸騰してきたら、3~4分程度後に火を止め、15分程度蒸らします。
  • 沸騰中、水滴が噴き出すことがありますので、気になる場合は弱火にして8~10分程度後に火を止めて15分程度蒸らしてください。(土鍋は蓄熱性が高いので、徐々に噴き出す量が減っていきます。)
ポイント・注意点
  • 米の質・種類、ガスコンロや電子レンジの機種等により、炊飯時間や水分量が多少異なるので、何度かお試しになり、お好みの炊き加減をお楽しみください。
  • ガスコンロは中火以下で使用してください。
  • 750Wを超える出力の電子レンジでは使用できません。本製品の特性上、高温になると破損する場合があります。
調理に使った土鍋を見る▶▶

和平フレイズをフォローして
最新情報をチェック!

人気の記事

キッチン便利グッズ特集
話題の「アルモンデ」とは?
フライパンの真ん中が盛り上がっている理由
フライパンを使ったワンパンパスタの作り方
ホーロー製品の焦げや汚れの落とし方
魚焼きグリル活用パンの使い方

この記事の内容に関心を持ちましたか?

ご意見ありがとうございました。

ご意見いただきましてありがとうございます。ぜひ下記のアンケートにもお答えください。
今後の記事作りの参考とさせて頂きます。

    ●あなたがキッチン用品・インテリアを買う際に重視するポイントは何ですか?(複数回答可)


    ●この記事をご家族や友人に勧める可能性はどのくらいありますか?



    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.