レシピ特集
土鍋を使った焼き芋の作り方
3
土鍋での焼き芋の作り方は?
play_arrow
加熱時のポイントと、お手入れ方法をご紹介します。

4.加熱する
ガスコンロ又は電子レンジで加熱します。
ガスコンロで作る場合の加熱時間
時々転がしながら中火で12~13分程度加熱し、弱火にして20~25分程度焼いたら、火を止めて5分程蒸らします。
電子レンジで作る場合の加熱時間
・さつまいも1本:500Wで4分加熱した後、裏返して500Wで4分程度加熱したら、10~15分程度蒸らします。
・さつまいも2本:500Wで5分加熱した後、裏返して500Wで5分程度加熱したら、10~15分程度蒸らします。
ポイント・注意点
- 電子レンジのワット数、機種、食材の大きさ、季節等により加熱時間が多少異なります。その都度、加熱時間を調整して下さい。
- 電子レンジの自動メニューは使用せずに、手動で加熱時間を設定してください。
- 出力600Wの機種・設定の場合、レシピ調理時間より1割程度短くしてください。700Wの場合は2割程度短くしてください。火が通ってない場合は、繰り返し15~30秒程度加熱して下さい。レシピによっては高いワット数で加熱した場合、うまく調理できない場合があります。
- 食材を裏返したり出し入れする時はヤケドに十分注意してください。

5.焼き上がり
竹串等がさつまいもの奥までスムーズに刺さるようになったら焼き上がりです。
注意点
調理中や調理直後は本体が非常に熱くなっています。必ず厚手のミトン等を用いてヤケドに注意してください。

6.お手入れ
以下の点を確認し、安全に作業を行って下さい。
- ご使用後は食器用洗剤を付けて、スポンジ等で十分に洗い、水気を拭き取ってください。
- スチールたわし、研磨剤入りのナイロンたわしやスポンジ、磨き粉等を使用しないで下さい。
- 洗った後の水分は十分に拭き取り乾燥をしてください。水分が残った状態での加熱はヒビ・割れの原因になります。
次のページ
焼き芋アレンジレシピ
「さつまいものハニーチーズ」

ご意見ありがとうございました。
ご意見いただきましてありがとうございます。ぜひ下記のアンケートにもお答えください。
今後の記事作りの参考とさせて頂きます。